
ネットで注文した商品がすぐに届くのはどうして?

インターネットで注文した商品がすぐに自宅に届くって、すごいことだと思いませんか? 商品がきちんと届けられるのはどうしてなのか、その仕組みをダイフクに教えてもらいました。
商品を素早く正確に届けられるように、
いろいろな機械が活躍しているからだよ。

以前は買い物をするとき、いくつものお店をまわって必要なものをそろえなくてはいけませんでした。でも今はインターネットで買い物をすれば、必要な商品をまとめて届けてもらうことができます。

物流センターの中を見てみるケモ~!



保管する

物流センターには、いろんな種類の商品がたくさん保管されています。

運ぶ

もし商品をすべて人手で運んでいたら、とても大変!

仕分ける

みんなに正しい商品が届くように、機械を使って仕分けしています。
注文先にお届け

みんなの暮らしを見えないところで支えています
答えてくれた人
株式会社ダイフク 日に新た館 八田知海さん
ダイフクはマテハン※(物流を支えるシステム)一筋八十数年。これまでに日本初や世界初の機械をたくさん生み出して、マテハン業界では売上高世界ナンバーワンの会社です。
ダイフクの仕事は、ネット通販の物流センターだけでなく、自動車をはじめさまざまな工場でモノづくりをお手伝い。空港でも手荷物を預ける機械などを手掛け、みんなの暮らしを見えないところで支えている、なくてはならない会社なんです。
そんなダイフクの魅力を伝えることが私の仕事。私が働く「日に新た館」には、機械を見に日本全国、世界各国からたくさんの方が来館されます。機械をわかりやすく説明することはもちろん、有意義な時間を過ごしていただけるよう、お客さまに合わせた〝おもてなし〟も提供しています。
※マテリアルハンドリングの略称
「日に新た館」に
遊びにきてね!
