建設・土木工事が進化すると働き方も変わるの?

コマツ

建設や土木の仕事はきつくて大変と言われていて、人手不足も深刻な問題になっています。こうした工事のやり方も最新の技術を使って進化しています。建設機械などを作っているコマツに聞いてみました。

ICT(情報通信技術)を活用して安全で効率的に働けるよ。

建設機械の操作はとても難しく、一人前に作業できるようになるまで10年かかるとも言われています。ところが、コマツが開発した「ICT建機」は、建設機械自体の場所はもちろん、作業機の刃先などの詳細な位置情報までGPSなどの衛星情報によって正確につかむことができ、さらにICT建機にダウンロードされた3次元設計データに従って自動的に作業をすることができます。これまでの建設機械では難しかった作業でも、初心者が簡単にできるようになります。また、稼働中の建設機械の横に人が立って、作業が正しくできているか確認をする必要もなくなり、とても安全に工事を進められるようになります。

ICTブルドーザー

ICTブルドーザー
ICTブルドーザー

レバー操作しなくてもブレードが自動制御される

ICTブルドーザー

運転席コントロールボックス

※安全上、運転時は手を添えます。

ICT油圧ショベル

ICT油圧ショベル
ICT油圧ショベル

運転席コントロールボックス

ICT油圧ショベル

きれいな斜面をつくる法面作業でも大活躍!

※ICT(Information and Communication Technology)とは情報や通信に関する技術のこと

もっと安全で、もっと効率的な工事現場を実現!

建設機械による作業に限らず、これまでの建設・土木工事では、ベテランの知識や、経験・勘をたよりに行われていました。こうした工事現場に、いろいろな最先端技術を活用した工事方法が登場してきています。それが、コマツが提供している「スマートコンストラクション」です。ドローンが自動で地形を3次元測量してデータ化したり、図面データどおりにICT建機で作業したりすることで、工事現場の全工程のあらゆるデータをインターネットでつなぐことができます。そして、パソコンやスマートフォンのアプリなどを通じて、いつでも「今日は計画に対してどのくらい工事が進んだかな?」「現場の地形がどう変わったかな?」などといった情報をまとめて確認することができます(これを「見える化」といいます)。これらを分析することで、工事の進行計画も正確につくれるようになり、作業の効率化につながります。ベテランだけでなく初心者も同じように作業できるようになり、人手不足の問題も解消できます。

スマートコンストラクション
スマートコンストラクション

工事の状態がいつでも見えるのね!

ユイ

今までの方法との違いを見てみよう

工事の流れ

測量

今までの工事

測量・今までの工事

工事現場の地形の「長さ」「高低差」などを、資格や知識を持つ人が何日もかけて計測します

スマートコンストラクション

測量・スマートコンストラクション

ドローンが自動で3次元測量を行い、立体的で正確なデータをまとめます

矢印
設計と計画

今までの工事

設計と計画・今までの工事

工事の設計データを作ります

スマートコンストラクション

設計と計画・スマートコンストラクション

3次元測量データから正確な設計データが作られます

矢印
施工

今までの工事

施工・今までの工事

工事する場所に目印をつけ、建設機械の横で人が作業を確認しながら、印の通りに工事をします

スマートコンストラクション

施工・スマートコンストラクション

設計データをICT建機にダウンロードすると、初心者でも簡単に操作ができます

矢印
検査

今までの工事

検査・今までの工事

毎日の工事記録を写真に撮るなど、工事後には大量の書類を作成、整理し、検査します

スマートコンストラクション

検査・スマートコンストラクション

毎日の工事記録はICT建機とドローンが自動でまとめ、分析してくれます

世界中でコマツの機械が働いています

答えてくれた人

コマツ コーポレートコミュニケーション部
広報グループ 吉田茜さん、綱川紗矢香さん

コマツは1921年に創業した建設・鉱山機械と産業機械のメーカーです。コマツの建設機械は海外売上比率が8割以上で、世界中でコマツの機械が働いています。今回ご紹介した「ICT建機」「スマートコンストラクション」以外にも、これまでなかった新しい商品やサービス、ソリューションを提供しています。

石川県小松市の「こまつの杜」に
世界最大級のダンプトラックを
展示しています。ぜひ遊びにいっ
てみてね!

答えてくれた人